筋肉!といえば、このイラストのようなイメージですよね!
いきなりの余談なんですが、
最近私はトレーニングを始めました!
そもそもの体がガチガチのぴよぴよなので、まだがっつり筋トレ!!という所まではいっていないんですが。
ダイエットというよりは体力作りの為に体を緩めていくストレッチから始めました。
きっかけは、このブログを書くようになって、体の作りって知れば知るほど奥が深いな…と思ったことなんです。
今まで、筋肉についての知識って全く無くて、
特に気にしたこともなかった私の目線で筋肉についてまとめてみようと思っています!
今日は今後こんなことを書いてみたいな…という内容をまとめてみますね。
こんな感じで順番に勉強してみたいと思います。
足についてのブログなので、特に足の筋肉について調べて行きたいと思います。
他にも知りたいことがありましたらぜひ教えてくださいね!
※ちなみに私は肩こりがひどいので、首・肩・肩甲骨付近の筋肉について特に知りたいのですが(笑)
でも、基本的な事はすべての部位に共通だとおもうので!
トレーニングする際に、この筋肉はどこからどこに繋がっていて、どういった働きをするかって理解してから取り組むと非常にイメージがしやすくなると思います。
先日のブログで、外反母趾の原因が「筋力の低下」であり、外反母趾が進行することでさらに「筋力の低下」が起きるとお伝えしました。
外反母趾の進行を止める為にも足の筋力を鍛える事は非常に大切です!
筋肉のメカニズムを理解して、適切なトレーニングをしていきたいので、
まずは筋肉について学びましょう♪
*****************************
各種SNSもぜひご覧ください!
★★★★☆ レビューはコチラで受け付けています↓↓
公式LINEのご登録がまだの方はぜひこちらのボタンからどうぞ!
お電話でのお問い合わせも受け付けています。
岡本製甲株式会社
お電話でのお問い合わせご注文は平日9:00-17:00受付です
086-428-0197