ラフィートってすごく足に良さそうだし履いてみたい!
ありがとうございます!
ぜひお願いします!!
あれ?
でも足袋の形って事は中も分かれてるのよね?
はい!もちろん分かれてます!
じゃあソックスはどうしたらいいの?
新しく揃えないといけないの??
こちらの質問も本当によくいただく質問です。
ラフィートの説明をしっかりさせていただいて
いざ、試しに履いてみよう!という段階で
「ソックスは!?」と気づかれる方がとても多いんですよね。
もちろん私たちはお試し用のソックスも準備しています(*^^)v
あと、ここ数年すでに5本指ソックスを履いてる方がすごく増えているのを実感しています。
足に対する意識が上がってきていてとても嬉しく思っています!
*
では改めてソックスのお話をしますね。
足袋シューズを履くときは基本的に5本指ソックスか
足袋ソックスをおすすめしています。
薄手のソックスやストッキング、タイツの場合は指の又の所を少し伸ばして挟めば履けない事はないですが、
5本指ソックスや足袋ソックスのほうがすっきりと履いてもらえます。
足袋シューズを履く為にソックスを買い換えないといけない…と思うと大変ですが
ソックス自体も5本指や足袋のほうが安定しますので、室内でも踏ん張りがきくようになります!
また、私たちが販売している足袋ソックスもあります。
こちらはただ足袋の形に分かれてるだけではなく、横アーチの働きを助ける機能があります。
詳しい説明はこちらの記事で紹介していますのでご覧ください。
*****************************
各種SNSもぜひご覧ください!
足袋シューズ、サポート付き足袋ソックスのショッピングサイトはコチラ↓↓
公式LINEのご登録がまだの方はぜひこちらのボタンからどうぞ!
お電話でのお問い合わせも受け付けています。
岡本製甲株式会社
お電話でのお問い合わせご注文は平日9:00-17:00受付です
086-428-0197